豚顎実習
こんにちは、伊藤です。
先日、豚顎実習に参加しました。
豚の歯や骨は人間より大きいものの、歯肉の硬さや厚みは人間に近い部分もあり、実習に適しています。そのため実習目的で購入して使用できます。
その豚顎を用いて、セミナーで学んだことの確認を行いながら、治療技術向上を目指してみっちり実習を行うことができました。
知識として吸収したことを実践していく過程において実習を行うことは必要不可欠であるため、良い復習の機会になりました。
(実習器材は実習専用のものを使用しているのでご安心下さい。)
当院では各ドクターが自分の興味があるセミナーを選んで受講することもありますが、週に一度お昼休みの時間を利用して尾島デンタルクリニック内でのドクター勉強会も開催しています。
院内勉強会は、各自が受講したセミナーを医院に持ち帰り、他のドクターと共有したり、勉強した本の内容を発表するなど知識・経験を共有することで医院の相対的なレベルアップを目的としています。
「正確な知識のもと、適切な治療を実践する。」そのために、最新のセミナーの情報を共有できる場は、各ドクターにとっても有意義な時間になっているようです。
当院は在籍ドクター数が多く、このような勉強会が行えるのも1つの強みだと考えています。
今後は勉強会の輪を広げ、医院全体での勉強会や検討会を今まで以上に活発に行っていければと思います。
写真は豚顎実習中の一枚です!
